スタビライゼーション⑥

皆さん。こんにちは。
先週に引き続きコアトレのお時間です。(笑)

今回は背脂。。。じゃなくて背筋を鍛えましょう!!
余分な組織はより代謝の悪いところについてしまいます。

背筋という部分は特に姿勢を維持することが多い部分。
それゆえ姿勢が崩れれば、歪みが生じ、腰痛が起こりる結果になります。
コアを意識し、左右のブレを取り除きましょう。少し長めに時間やっていただいても構いません。
長くやることにより主動作筋が疲労し、協同筋への刺激にもつながります。
ですが、長くやればいいというわけではありません。
あくまでもフォームが崩れないように意識してください。

今回はこちら。
テーブルまたはボックス。
ですが片足をあげるというワンレッグテーブル。
両手を後ろに付き肩、膝が垂直になるようにポジションをとり、四角くをイメージします。
なるべく腰が落ちないように気をつけましょう。
手首の向きは画像のように向けていただいても大丈夫です。
その状態から片足をピンと伸ばしたままキープ
30秒~1分×3セット。
余談ですが、馬の被り物を逆向きに被って、行うと見事な宴会芸の完成です。(笑)
新年会にどうぞ。(笑)
photoshake_1372258601181

続いてはこちら。
ワンサイドバランス-レッグレイズ。
バランスをとるのも大事です。
少しわかりづらいかと思いますので、画像をよく見ながら行ってください。
片手、膝、そしてつま先のみでバランスをとります。
その状態から上の手は頭上へ伸ばします。そしてバランスを取りながら上の足を上げ下げ。
主に中殿筋や腹横筋、などが刺激できます。
20回×3セット。

photoshake_1372258674864

ではでは♪
                                   西澤

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

西澤孝仁 (N-fit整骨院)

投稿者プロフィール

 生年月日:1987年11月26日
 資格:柔道整復師
 活動内容:長野県の北信地域にて、整骨院開業。
長野県高体連バドミントン大会トレーナー
AC長野パルセイロBCトレーナー
その他種目トレーナー活動中
 バド歴:中学、高校バドミントン部に所属。
       インハイ出場経験有り。

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る