こんにちは。齋藤です。
今回は生涯教育ってなんだ?ってお話です。
生涯教育を検索していただくと、とても難解?な解説がでてきます(^_^;)
とても簡単にまとめると、『いつでも・どこでも・だれでも』学べるということなんです(^^)/
これを可能にする環境の整備をおこない学びの場所と機会を提供するのが生涯教育という考え方!
そして、生涯教育社会の中で主体的に学んでいくことを生涯学習と呼んでいるわけですね♪
生涯学習で大切なことは、『そこから何を学びとるのか』(ここ大事)ということ!
この生涯教育の考え方を知ったことで私の人生は変わったと言っても過言ではありません。
そして、一番多くの学びを与えてくれたのがバドミントンだったんですね。
皆さんはバドミントンでどんな学びがあったでしょうか??
そんな視点でバドミントンを振り返ってみるとスポーツの世界が広がるかも!!
次回からはバドミントンでの気づきを書いていきたいと思います。
ではでは。