カテゴリー:バド☆ケア
-
みなさんこんにちは。
西澤です。
もう直ぐクリスマスですね。
ここまで私の記事を読んでくださっているみなさんは、大事な人へのプレゼントは筋膜リリースグッズで決まりですね。笑
ということで今回は体幹…
-
みなさんこんにちは。
西澤です。
今回は肩部の前面から後面のリリースということで、まずはこちらから。
<棘下筋>
上腕の外旋
<大胸筋>
上腕の内旋、内転、…
-
みなさんこんにちは。
西澤です。
今回からは筋膜リリースを続けてお送りしようかと思います。
先日の全日本シニアに行って一番驚いたのは、みなさんがラケットバッグからトリガーポイント社製のグリッドローラーを…
-
こんにちは。
西澤です。
そういえば先日、全日本シニアに行かせていただいたのですが
その時に行っていた施術について結構疑問や気になる方がいらっしゃるかと思いますので、紹介させていただきますね。
今…
-
皆さんこんにちは。
西澤です。
先日全日本シニアにお邪魔させていただき少々ケアをさせていただきました。
そして前回まで引き続き理論ばかり並べてきましたが、
そろそろ飽きてきたのでは無いかとおもいま…
-
皆さん、こんにちは。
西澤です。
毎回毎回記事を書くと始まりがこのパターンに…。
今回はマッサージとストレッチの負荷。
どちらもリラックスしながらやっていますか?
そして緩めるという意味でどちらも大事な…
-
皆さん、こんにちは。
西澤です。
最近Macbookを買いましたがWindowsばかりだった自分は全然使いこなせる気がしてません。笑
完全に見た目で買いました。
すみません。
記事に戻ります。
前回は少しホル…
-
皆さん。こんにちは。
西澤です。
更新遅くなり申し訳有りません。
今月はストレッチとマッサージの大事さを今一度伝えられたらなぁ〜と思います。
皆さんはアフターケアはいかがですか?
身近なトレーナーさんや…
-
皆さんこんにちは。
西澤です。
今回はTOSに対してのエクササイズをお送りしていこうと思います。
前回のストレッチの際に述べたように、鎖骨の位置が重要になってきます。
まずはこ…
-
皆さんこんにちは。
西澤です。
今回はTOSに対してのストレッチを提供したいと思います。
まずTOSの場合は上肢の重さが支えるのが困難な場合があります。
症状としても鎖骨に付着…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 11
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © BAD NET All rights reserved.