カテゴリー:バド♪Remaking

  • 後衛カバー写真3

    サービスプッシュをバック奥に打ったのに、クロス前に逆襲されてしまう。どう対応すればよい?

    こんにちは。樋口です。 ダブルスのショートサービスプッシュを相手後衛バック奥に打って、相手の体勢がやや崩れたので、ストレートのネット近くの返球を待っていたら、こちらのバック前に鋭いクロスショートリターンを決められて…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • グリップチェンジ

    素速いグリップ握り換えのコツ(グリップチェンジ方法)

    こんにちは。樋口です。 フォアハンドで打って、すぐにバックハンド側に打球が来たとき、すごくイヤじゃないでしょうか? 大きな原因は、フォアハンドグリップからバックハンドグリップへの握り換え(グリップチェンジ)が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 屋外バドミントン練習

    体育館のコートがとれなかった。どこで練習しよう?

    こんにちは。樋口です。 公共体育館が混んでいて、くじ引きにハズレてコートがとれなかったことや、2時間位待たされた経験ありませんか? そんなとき、外でもできたらイイなあと思いませんか? でも風があって…で…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 左腕横2

    オーバーヘッドで左手はどう動かしたらいいの?

    こんにちは。樋口です。 オーバーヘッドストロークで、右腕の動きはラケットを持っている分、強くフォームは意識されますが、意外にその陰に隠れて左手、左腕の動作はあまりはっきりとは意識されないのではないでしょうか? …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バックサイドドライブ3

    バックハンドロングドライブのスピードが出ない!?原因は?

    こんにちは。樋口です。 バックハンドでサイドのドライブを打ちときに、思ったようにシャトルにスピードが乗らないことがあります。 当たり損ねているわけでもなく、スイングが遅いわけでもない、バックハンドは本当に不可解な…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 上打ち矯正レッスン

    「癖動作矯正指導法」の実技公開(オーバーヘッド(上打ち)矯正編)

    こんにちは。樋口です。 以前、「癖動作矯正指導法」についての概要を紹介させて戴きました。 (→2017/1/16コラム「癖動作矯正指導法〜その効果と手法」) 今回はその実技編としまして、オーバーヘッドストロ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 腕波動スイング2

    追い込まれたときに鋭い打球を打つには?(バック編)

    こんにちは。樋口です。 スマッシュをバック側に切り返しされたり、スマッシュをサイドギリギリに打たれたり、前衛でサイドに跳びついたりした場合に、腕が伸びた状態で打たされることがあります。 そうなってしまった場合…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • プッシュ

    前衛プッシュを鋭く打つには?

    こんにちは。樋口です。 シングルスでも、ダブルスでもネット前に詰めてきたり、前衛でシャトルを捉えた時に、攻撃的なショットとして、あるいは決めにいくショットとしてプッシュは使われます。 しかしながら、チャンス球…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ひらめき

    スマートなプレーを養う習慣とは?

    こんにちは。樋口です。 スポーツでスマートなプレーというと、戦略や戦術が得意というイメージがあります。 今回は、それとは別観点で「発想」「ひらめき」という視点から、脳の動きを考えてみるとともに、普段、どういう…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 肘関節痛

    コンパクトに弾くスイングをすると肘が痛くなって困る

    こんにちは。樋口です。 クリアーで追い込まれた時や、レシーブが身体から離れたところに来て、腕が伸びてしまった時など、よくコンパクトにシャトルを弾いて鋭く返球します。 https://www.youtube.c…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る