- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
小暮 直隆BWF情報
1956年12月21日生 170cm 72キロ B型
群馬県太田高校→北海道大学→塾講師→暇人
40歳を過ぎて始めたバドにはまりシニア大会などに参加していたが、体力低下とともに情報通の道へ方向修正中!
バドに関するデーターを収集することで上達を早められるのではないかと模索!
全日本シニア(MS.MD )出場
関東シニア(MD)3位
バドミントン大好きなバド変態(笑)
小暮 直隆一覧
-
「バドは性格がいいやつほど強くなる」がメジャーへの鍵!?
「バドミントンは性格が悪い」という話を聞いたことがありませんか このワードでヤフー検索をすると 309,000件がヒットしました それらのいくつかにあたって理由を調べてみると 相手の… -
Rioへの道 現在地
全日本総合の結果を受け 新生ナショナルチームがスタートした 5月5日の Rioオリンピック出場者決定まで 4ヶ月となった現時点で 日本代表を中心に現在地を 調べてみた 通常使われるB… -
足が速いの、希望ちゃん?!
前回投稿(http://badnet.jp/archives/11287/)で 奥原選手の反応の速さは 視力に代表される感覚神経の伝達スピードの速さにあるのではないかと 動体視力、深視力、瞬間視、周辺視力など… -
視力がいいの?奥原希望選手
全日本総合からSSFinalまで一気に駆け抜けた奥原選手 10試合連続の2-0勝利だそうな 12/13投稿「女王の風格 奥原希望決勝進出 SSファイナル」でも書いたが 奥原選手の反応… -
速報 桃田賢斗スーパーシリーズFinal 優勝
ドバイで開かれているスーパーシリーズファイナルで桃田賢斗選手が優勝を果たした 日本男子シングルス史上では初めてのことだが 奥原希望選手の女子シングルス優勝と合わせアベック優勝となった 二人の国際大会同時優勝は… -
速報 奥原希望スーパーシリーズFinal 優勝
ドバイで開かれているスーパーシリーズファイナルで奥原希望選手が優勝を果たした 去年女子ダブルスで高橋松友選手が優勝したことに続く快挙だが 日本女子シングルス史上では初めてのことだ 決勝 … -
日本女王の風格 奥原希望決勝進出 SSファイナル
ドバイで開かれているスーパーシリーズファイナルで 奥原選手が決勝進出を決めた 予選リーグ3試合、準決勝と圧勝での決勝進出で 世界の強豪からの目が変わることは間違いない … -
全日本総合からスーパーシリーズFinalへのフライト
全日本総合は 男子シングルス 桃田賢斗(NTT東日本) 女子シングルス 奥原希望(日本ユニシス) 男子ダブルス 園田啓悟/嘉村健士(トナミ運輸) 女子ダブルス 髙橋礼華/松友美佐紀(日本ユ… -
全日本総合 決勝 組み合わせ
12月5日 準決勝 終了後 決勝の対戦をお知らせします MS男子シングルス 桃田賢斗(NTT東日本)VS 佐々木翔(トナミ運輸) WS女子シングルス 奥原希望(日本ユニシス)V… -
マカオオープンGPG
11月24~29日開催中のマカオOPに日本の女子シングルス選手5名が参加している 山口茜(WR10位)勝山高校 橋本由依(WR17位)NTT東日本 三谷美菜津(WR18位)NTT東日本 佐藤冴香(…