- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
藤本ホセマリ元日本ユニシス所属 全日本チャンプ
埼玉県出身。実業団を引退後もバドミントンに対する情熱を持ち続け、全日本シニア大会では数々の優勝を掲げる。1975年生まれ。
藤本ホセマリ一覧
-
シニア向けケガ予防トレーニング
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 先日バドミントンマガジン9月号が発売されました。 今回のシニアレベルアップ講座は「ケガ予防のトレーニング」という内容です。 … -
ミスショットを減らすためには
こんにちは。藤本ホセマリです。 先日行われた世界選手権大会で日本選手は銅メダル3個という素晴らしい結果がでました。おめでとうございます! 私もちょこちょこ世界選手権大会… -
インターハイの思い出
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 今開催中の京都インターハイも明日で今日で最終日となりました。 男子団体は埼玉栄高校が優勝… -
-
基礎打ちだけで十分?
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 みなさんが普段ウォーミングアップ時に行う「基礎打ち」というのはどんな流れですか? よくあ… -
シニア向け練習 その2
今年の5月号のバドミントンマガジンから連載させていただいてます シニア”レベルアップ講座”ですが今回の8月号は発売直前に動画を先に配信したいと思います。 今回のテーマはダブルスのコースの狙い方のパターン練習です。… -
オーバーヘッドのシャトルをしっかり打つ!
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 現在、週1でとあるクラブの初心者クラスを担当させていただいています。 正しいフォームで適正な位置でシャトルを打たせるというのはなかな… -
勝負所はストレート?クロス?
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 (1週空いてしまいました。。。すみません) 勝負所の球ってみなさんはストレートかクロスどっちを使いますか? &… -
バド戦術!相手の裏の裏はかく?!
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 今日はバドミントンの戦術についてお話ししたいと思います。 よくバドミントンで言われる戦術に… … -
スピンネットのロビング
みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。 投稿が遅くなってすみませんでした。 今回はスピンネットのロビングについてお話ししたいと思います。 &n…