10秒トレーニング×10秒インターバルのトレーニングを行っているときのお話。
デジタルタイマーをチラっと見て9秒ぐらいでそっと休憩に入る選手。
10秒きっちりやる選手。
たかが1秒、されど1秒です。
10セットやれば1セット分の差が。
このトレーニングを10日間やったとすれば1日分の差になってしまいます。
1秒の捉え方が分かれ道ですね!
マイナス1秒の大きさに気付くことができれば、プラス1秒の大切さにも気付くことができるかも。
練習していると自分はがんばっている!!と思ってしまいますが、同じように周りも練習していますからね。
皆が練習している中で少しずつの差が、いずれ大きな差になって現れるのだと思います。
1秒をプラスできるか、1秒をマイナスしてしまうか。
もう一度!
たかが1秒、されど1秒です!!
今回は、短くまとまりました(^^)/
なぜ喜んでいるかと言うと??
話を短くまとめることが私の課題だからです・・・
要点を捉えてバシッと簡潔に伝える!!
BAD-NETで投稿するにあたって毎度格闘しています(笑)
なんて書いていると長くなってしまうという悪循環なので今回はこのへんで。
ではでは。