第31回 グッズ紹介【りんご色シューズ】

おはようございます◎バド×Foods くだもの担当のうえきです。

ラストのグッズ紹介はりんご色のシューズです♪

 グッズ紹介◎ りんご色シューズ 3つ

まずはこちら、赤。Wilson ヴェルテックス レッド

素早い動きを向上させるための正しい体重移動 を促すための「ミッドフットサポート」

メーカーの商品ページに詳しい説明が載ってます◎)

 

「VERTEXは、高い開発力を持つ「サロモン」

(ヨーロッパのアウトドア用フットウエアNo.1ブランド)

と、ラケットスポーツ界で100年にわたり技術革新を行ってきたウイルソンが

タッグを組んで開発した “バドミントン専用” フットウエアです。」

 

とのこと。 シューズによっては「インドアシューズ」と書かれているものもありますもんね。

 

実は私これの色違いのを履いてるのですが、確かに足入れ感がとってもいいです。

以前のシューズでは靴紐をギュウギュウに引っ張って履いてましたが、その必要がなくなりました。

以前のヨネックスのシューズから変えた直後は「重心が今までより後ろにかかるなー」と思っていたのですが

今ではすっかり慣れて、いい調子です。

足幅の狭い方はぜひ次の候補の一足として検討してみてください。

 


お次は 黄色。先週に続いての BabolaT バドミントンシューズ シャドウ2 M

サイズは 30.0cmまであります◎

テクノロジーの紹介と解説はカタログページに。

BabolaTからでているシューズは、この黄色の他に女性用の赤のモデルが一つずつです。

衝撃吸収性やグリップ力はもちろん、「衝撃を推進力に変える。」そんなテクノロジーもつまっています

 


ラストはこちら。赤と緑のりんごカラー♪

サルミング インドアシューズ Race R2 2.0 (ライトレッド)

サイズは 25.5~30.5cm.

1つめの紹介のときに書いた「インドアシューズ」とはまさにこのこと。

「サルミング」というスウェーデン発のブランドで、ハンドボールがメインのようです。

ーカーサイトの商品ページがやはり情報豊富で、このシリーズならではのテクノロジーが10個もつまっています。

既存のバドミントンシューズにはないカラーリングを求める方は

ハンドボールシューズやバレーシューズでも探して見てください◎

 


以下くだもののりんごについて。

今週は調理方法…ではなく、飾り切りの方法です!

思ったより簡単にできるのでテーブルに華やかさを出したいときにはぜひチャレンジしてください。

(このサイトに書かれているのをやってみました◎)

 飾り切り: りんごの器

材料

◯ りんご     1個

(画像で2個置いてありますが失敗した時用です。笑)


<作り方>

1)りんごのヘタの周りにV字の切り込みを6ヶ所入れる。

りんごの丸みがあるので斜めに包丁を差し込むだけでも曲線ぽくなります。

切り込み1ヶ所め これを6個つくります。


2)横にスライスして切り込みをいれた上の部分を分けたら、 先ほどの切り込み同士の間に、再びV字に包丁をいれる。全部で6ヶ所。

横にスライスして…

V字 × 6ヶ所


3)下半分はスプーンで身をくり抜く。 くり抜いた身は砂糖とレモン汁をまぶしかけてレンジにかけました。

今回はヨーグルトとくり抜いた身の簡易コンポートいれました。

トロトロ系だけでなくつぶつぶした物も可愛いですよ〜◎

参照元のサイトでは切り込みを入れた上半分に棒をさして風車のようにしている画像もありました!

そんなわけで、うえきが書く バド×foods は今週でおしまいです。

「立つ鳥後を濁さず」ということで、さっぱり終わりたいと思います!

今まで本当にありがとうございました、今週以降も楽しくバドミントンしましょー♪


参考サイト

(※1) Wilson ヴェルテックス レッド

(※2) BabolaT バドミントンシューズ シャドウ2 M

(※3) サルミング インドアシューズ Race R2 2.0 (ライトレッド)

(※4)TOP10 foods decolation

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

植木よしえ

投稿者プロフィール

■誕生日     02月09日 水瓶座
■血液型     B型

■バド歴     高校から

■現在の仕事   農業
■趣味(バド以外)  星占い、沖縄、堆肥づくり

■出身校     相森中学校→須坂高校→大阪府立大学
■その後     →一般社団法人チームむかご→居候・フリーター
         →NPO法人 八重山星の会→実家で農業
          (須坂市バドミントン協会に所属)

■ひとこと

バドのおかげで人生が変わったと言っても過言ではないです。
体の使い方、道具の使い方は日常生活に活きていますし、何より、バドを通じた人の繋がりで、私の人生は間違いなく豊かになっています。
なので、このサイトを訪れるみなさんの毎日もバドを通じて豊かになったらいいなーと密かに願っています。(密かって言いながら言っちゃってますけどね!)
 

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る