全日本シニア大会までもう少し!

みなさんこんにちは。藤本ホセマリです。

 

もう11月になりました。今年もあと2ヶ月弱です。
早いですね。。。

 

でも、その前に〜

 

11月と言えばアノ大会がやってきますよ〜!!

 

そう!年に一度のシニアの祭典!!(なるほど・ザ・ワールド!春の祭典!的な)

 

全日本シニア大会 in 愛知が始まります!!

 

私は満31歳の出場資格を得てから毎年参加していて、
最初の頃は「ズルくない?」とか「お前が出るなんて反則だろ!」とか言われましたが、決して過去の実績だけで勝てる大会では無いのがシニア大会なんです。

 

だって、試合数がハンパないですもん。笑。

 

女子はまちまちですが、男子の場合
30歳以上〜60歳以上までは1日4〜6試合もあります。
さらにシングルス、ダブルスにエントリーして勝ち残れば2日間で8〜10試合、両種目とも決勝まで残ればトータルで12〜14試合を3日間で戦う事になります。

 

だから元実業団選手が途中で負けるなんて事も。笑。
恐らく全国レベルの個人戦の中ではインターハイの並みの試合数ですから。

 

自分がシニア大会に参加し始めた頃、実業団を引退した選手はほとんど出てませんでした。出たとしても1回だけみたいな。。。
負けるのが嫌だからかもしれません。

 

でも、

 

ずっと頑張ってきた選手が引退して、もうその選手のバドミントン見る機会が無くなっちゃうんだ。。。
と思うとすごく残念で、中にはきっと

 

「あの選手のプレーをもう一回見たい」とか
「一度は対戦したかった!」

 

という人もいるんだろう思うんですよね。

 

それにもし同世代のスターが「あの人シニアに出るらしいよ!何て事になればちょっとワクワクしないですか?(NTTの町田さんとか舛田圭太さんとか。笑)

 

だから色んな人達に上手い人のプレーを見てもらえたらいいのにって思います。

 

そんなシニアに出続けた甲斐あって最近は実績を残してきた選手がけっこう出てくれるようになって嬉しいですね。

だからそんな意味も込めて

自分はこの大会をさらに盛り上げたい!という気持ちと

自分にチャレンジする!という気持ちで毎年参加しています。

 

今年のシニアもあともう少し!

 

みなさん頑張りましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

藤本ホセマリ元日本ユニシス所属 全日本チャンプ

投稿者プロフィール

■ 生年月日:1975 年 05 月 19 日
■ 身長(cm) / 体重(kg):175cm / 69kg
■ 利き腕:右
■ 出身校(中学→大学):港中学校 → 越谷南高校 → 中央大学→ユニシス
→グローブライド(プリンス)→退社
<国内試合>
'00 全日本社会人大会 シングルス優勝
'01 全日本社会人大会 シングルス第3位
'03 全日本社会人大会 シングルス優勝
'03 全日本総合選手権大会 シングルス第3位
<国際試合>
'99 ニュージーランド・インターナショナル シングルス第3位
'02 スリランカサテライト シングルス第3位
'02 釜山アジア大会出場
<'05.03 引退>
<国内全日本シニア選手権>
’06 30 歳以上 シングルス優勝
’07 30 歳以上 シングルス優勝
’10 30 歳以上 シングルス優勝
’11 35 歳以上 ダブルス優勝
’12 35 歳以上 シングルス優勝
’13 35 歳以上 シングルス優勝 ダブルス優勝

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る