神は細部に宿る⑤ 前腕

メディカルバドの記事をお読み頂きありがとうございます‼️

たくさんのサイト・記事の中から私の記事を選んでくださり感謝申し上げます♪

本日もバドミントンに関わる方々に有益な情報を提供できたらと考えております!!

【指の感覚】

細部シリーズ⑤

 

本日は、前腕について

 

(写真はネットから拝借しました)

 

皆様、バドミントンをしていて、

腕太くなってませんか?

それも、異常に‼️

 

それは、筋肉がついたから✨

 

そう、そうなんです。

 

つまり、

 

ストレスが多くかかっているのです(;゜0゜)

 

筋肉を過剰に使わないと、

動作ができない。

 

力がないとラケットが振れない

だから、、、筋トレ⁉️

 

 

となりますよね?

 

いや、筋トレもいいんですけど、

もっとストレスのかからない動作にしていきませんか?

ストレスがない腕にしませんか?

ストレスをとれる自分でいませんか?

 

ということで前腕のメンテナンスについて。

 

前腕内で、何となくですが、

 

 

今の腕だと耐えられない負荷

 

があるから筋肉が大きくなる

のだと思います。

 

なので、筋肉が大きくなったー↗️

とか、

男子で「腕ムキムキー↗️」

で、止まらないでください‼️

 

しっかりと不純物や不要なものをなくし、

本当にいい腕にしていきましょう‼️

 

①硬さをとる

 

とりあえずこれ笑

腕の硬い部分ありますよね。

その凝りを、

触りながら(揉まない)、緩むイメージを持ちます‼️

 

で、軽ーく、本当に軽ーーく指先に向かって、擦る。

 

柔らかい腕をイメージして。

 

もう、それだけで緩みます。

 

②指先に力を入れない

 

指先の力を生むには、

 

前腕の筋肉が関わります。

 

ラケットを握るのではなく、

ラケットと一体になる

 

そんな感覚を育成すると、

腕が疲れにくくなります(^^)

 

大まかですが、まずはイメージを変えてみませんか?

 

そこから、まずは作りましょう。

そして、柔らかく、伸び伸びとした腕にしましょう♪

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!!

 

皆様のプレーやパフォーマンス向上に役立つことが出来ましたら、

 

幸いです。

 

質問や意見などはいつでもご連絡下さい!!

 

ありがとうございました。

 

ーーーーー

イベント告知‼️

山梨県にて、バドネットでも投稿している、

「体の使い方・作り方」の講座を開催✨

ご興味のある方は是非♪

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

月生達也理学療法士兼バドミントントレーナー

投稿者プロフィール

始めまして、理学療法士をしながら、バドミントンのトレーナーをしております、月生です。

私は、高校の頃から現在までバドミントンを続けており、今年で10年目になります。

現在は、病院で理学療法士をしつつ、大学の部活動へトレーナーとして、選手のケア・オアフォーマンスアップのためのメニュー提案やストレッチ提案などを行っています!!

バドミントンの経験と理学療法士としての知識を用いて、皆様に健康で安全なのに、パフォーマンスが向上する情報を提供できればと考えております。どうぞよろしくお願いいたします!!

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る