- Home
- トスマシンを使った1人練習のススメ
トスマシンを使った1人練習のススメ
- 2017/10/2
- バド♪Remaking, 日替バド定食
こんにちは。樋口です。
バドミントンのオーバーヘッドストローク(上打ち)は、技術的に最も複雑なストロークの1つになります。
じっくり練習することが一番の近道ですが、社会人チームですと、ゲーム中心でなかなかじっくり上打ち練習できるチャンスがないこともあります。
加えて、他の方に手投げをお願いするのも気がひける。。
そんなかた向けに、上打ち用トスマシンの提案です。
マシン自体は、野球用のトスバッティングマシーンですが、シャトルを使っているので、バドミントンの初心者、初級者、矯正向けの1人練習にうってつけというわけです。
シャトルはオリジナルのナイロンシャトルですが、フォーム構築にはなんら支障がないと考えます。
本体、三脚(ネットショップ)合わせて約1万円です。
興味のある方は下記参考ページをご参照ください。
参考ページ;
https://item.rakuten.co.jp/bbtown/ff-fssm-220/
今回も最後まで、お読みいただきありがとうございました。
次回は、「サービスプッシュをサーバーがカウンターするコツ 」です。
※指導で、実際に有益な効果があがったことを確認の上で、報告しておりますが、技術の答えは、一つではないと考えております。他の指導法を否定する意図はございません。その点ご理解の上でお読み、お試しくださればありがたいです。