皆様おはようございます。
メディカルバド担当の月生(げっしょう)です!!
本日も記事を読んで頂きありがとうございます。
今回も明日から使える内容をお届けいたします!!
これまで、練習前後や生活習慣などについて、パフォーマンスを上げるための準備をしてきました!!
いざ、練習だ!!
という時に一つお聞きします。
【 あなたの頭の中のコートの広さは?? 】
または、
【 あなたは今からどのくらいのパフォーマンスで練習するイメージを持っていますか? 】
これ、すごく大切だと思います。
例えば、自分自身の中で、コートが、サービスラインまで、シングルスのサイドラインまで、となっていると、普段の練習でもそこまでしか動かないし、実施の試合でもそこまでしか足がでません。
人の動きは脳がほとんどを制御しており、その脳は意識にない部分には動くことが出来ません!!
なので、練習前や試合前にはコートの広さを認識し、できるだけ、コートの隅々まで、意識の根が張れるようにしてください!!
さらに、自分自身の中で、今の自分は間違いなくハイパフォーマンスだ!!
という気持ちを作ってください。
そんな意識を持つだけでも実際のパフォーマンスは変わってきますので♪♪
明日から使える、パフォーマンスアップに繋がること!!
「練習・試合前のコートイメージを変える!!
練習・試合前の自分自身のセルフイメージを高める!!」
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます!!