世界ランク100位内の女子10代選手(シングル編)

 

 

10代で活躍する女子シングルス選手を調べてみました

 

11位 山口茜(日本)18歳(6.6.1997)

17位 ブサナン・オンブムルンパン(タイ)19歳(3.22.1996)

25位 ヘ・ビンジャオ(中国)18歳(3.21.1997)

40位 ポルンパウイ・チョチュヲン(タイ)18歳(1.22.1998)

44位 チェン・ユフェイ(中国)18歳(3.1.1998)

45位 大堀彩(日本)19歳(10.2.1996)

yjimage.jpg1

53位 スパニダ・ケイトソン(タイ)18歳(10.26.1997)

54位 ロヘイニー・ビセンテ(ブラジル)19歳(5.2.1996)

55位 リー・チア・シン(台湾)18歳(5.11.1997)

63位 フィトリアニ・フィトリアニ(インドネシア)17歳(12.27.1998)

76位 レイチェル・ホンデリッチ(カナダ)20歳(1.21.1996)

83位 ルセリ・ハルタワン(インドネシア)18歳(12.27.1997)

88位 ハラマラ・ガイタン(メキシコ)19歳(8.7.1996)

89位 イエン・メイ・ホ(マレーシア)19歳(4.29.1996)

91位 川上紗恵奈(日本)18歳(12.5.1997)

yjimage.jpgsaena  

93位 ジョイ・ライ(オーストラリア)17歳(8・18・1998)

96位 グレゴリア・マリスカ(インドネシア)16歳(8.11.1999)

97位 ゴウ・ジン・ウェイ(マレーシア)16歳(1.30.2000)

100位 ミア・ブリッチ・フェルト(デンマーク)18歳(8.19.1997)

 

山口茜選手が10代のトップに立っていますが

同じ18歳選手が 25位 40位 44位に迫っています

 

100位以内の日本選手は3名ですが

タイ選手も同じく3名

インドネシア選手3名

マレーシア選手2名

中国選手2名

 

54位のブラジル選手や 88位のメキシコ選手 93位のオーストリア選手を見ると

国内のバドミントン競技の普及が進んでいるのではないかと興味を抱かせてくれます

 

63位の17歳や 96位、97位の16歳には将来の飛躍を思って期待をしてしまうのは私だけではないと思います

 

さらに

101位 リー・ユン (中国)19歳(1.15.97)

110位 ガッデ・ルトビカ・シバニ(インド)18歳(3.26.97)

117位 ソフィー・ホルンホルダール(デンマーク)19歳(11.1.96)

139位 ジュリエ・ダワール・ジェイコブセン(デンマーク)17歳(3.25.98)

168位 ジャ・ミン・ヤオ(シンガポール)17歳(2.1.99)

などもまもなくトップ100に入ってくることが期待されます

 

名前の読み方は独断的に決めてしまいましたm(>  <*)m

公式にはBWFホームページ

http://bwfbadminton.com/rankings/2/bwf-world-rankings/7/women-s-singles/2016/9?rows_per_page=100&page_no=1

でご確認ください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小暮 直隆BWF情報

投稿者プロフィール

1956年12月21日生 170cm 72キロ B型 
群馬県太田高校→北海道大学→塾講師→暇人 

40歳を過ぎて始めたバドにはまりシニア大会などに参加していたが、体力低下とともに情報通の道へ方向修正中!
バドに関するデーターを収集することで上達を早められるのではないかと模索!

全日本シニア(MS.MD )出場
関東シニア(MD)3位
バドミントン大好きなバド変態(笑)

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る