トマス杯ユーバー杯の予選を兼ねたアジア団体が 2/15-2/21インドのハイデラバードで開かれる
男子14チーム、女子12チームのグループリーグ分けが終わっている
男子はグループBでマレーシア、スリランカ、ネパール
女子はグループDでインド、シンガポール
となり、各2チームが準々決勝へ進むことになる
前回のトマスカップで決勝を争ったマレーシアが同一グループになった
さぞやマレーシアの反応がヒートアップしているものと思い
反応を探ってみると 意外なことに、、、、、?
以下 マレーシアのネットニュース『THE STAR ON LINE』によると
http://www.thestar.com.my/sport/badminton/2016/02/02/malaysia-japan-together-in-asia-team-championships-badminton/
男子シングルス3名、男子ダブルス3組
ともに国際経験の少ない若手選手をエントリーしているようで
日本に勝つことは難しいながらも グループリーグ突破は確実である、としているようだ
リーチョンウエイやゴーVシェンム/タンウィーキエン組などの
前回トマスカップの主力選手は温存しアジア団体を戦うようだ
各国同様の戦術をとってくる可能性もあり 一線級で望む日本は優勝のチャンスかも知れない
日本男子選手
桃田賢斗 佐々木翔 上田拓馬 西本拳太
園田啓悟/嘉村健士 早川賢一/遠藤大由 佐伯祐行/垰畑亮太
日本女子選手
奥原希望 佐藤冴香 三谷美奈津 橋本由衣
高橋礼華/松友美佐紀 福万尚子/與猶くるみ 松尾静香/内藤真実