2016年 国際試合スケジュール

 

2016年 オリンピックに向けたポイント争いが激化しています

5月5日までのポイントで 参加資格が判断されますが

8月のオリンピックのみならず 5月のトマス杯・ユーバー杯もあり

楽しみな一年です

GPGグランプリゴールド、SSスーパーシリーズを中心にスケジュールをお伝えします

 

1月

マレーシアマスターズ  19~24日 GPG マレーシアのPenang

SyedModiインターナショナル 26~31日 GPG インドのLucknow

2月

タイランドマスターズ 8~13日 GPG タイのBangkok

バドミントンアジア団体戦 15~21日 Continental競技 インドのHyderabad

3月

ドイツオープン 1~6日 GPG  ドイツのMulheim an der Ruhr

全英オープン  8~13日 SSプレミア イギリスのBirmingham

スイスオープン 15~20日 GPG スイスのBasel

4月

インドオープン 3月29日~4月3日 SS インドのNewDelhi

マレーシアオープン 5~10日 SSプレミア マレーシアのKUalaLumpur

シンガポールオープン 12~17日 SS SingaporeCity

チャイナマスターズ 19~24日 GPG Jiangusu

アジア選手権 26日~5月1日 Continental競技 中国のWuhan

5月

トマス杯・ユーバー杯 15日~22日 BWF競技 中国のKunshan

インドネシアオープン 30日~6月1日 SSプレミア インドネシアのJakarta

6月

オーストラリアオープン 7~12日 SS オーストラリアのSydney

台湾オープン 28~7月3日  GPG  台湾のTaipei

Rio_image_2_-_Rio_Olympics_banner

前半戦終了とともに

8月11~20日にかけて行われる Rio Olympic に世界の目が注がれることになる

 

後半戦は 9月から

その詳細は 後日 掲載します

 

情報元  BWFカレンダーhttp://bwfbadminton.com/calendar/2016/remaining/

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小暮 直隆BWF情報

投稿者プロフィール

1956年12月21日生 170cm 72キロ B型 
群馬県太田高校→北海道大学→塾講師→暇人 

40歳を過ぎて始めたバドにはまりシニア大会などに参加していたが、体力低下とともに情報通の道へ方向修正中!
バドに関するデーターを収集することで上達を早められるのではないかと模索!

全日本シニア(MS.MD )出場
関東シニア(MD)3位
バドミントン大好きなバド変態(笑)

この著者の最新の記事

関連記事


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
空白

空白

空白
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
空白

広告

ページ上部へ戻る