2016年 オリンピックに向けたポイント争いが激化しています
5月5日までのポイントで 参加資格が判断されますが
8月のオリンピックのみならず 5月のトマス杯・ユーバー杯もあり
楽しみな一年です
GPGグランプリゴールド、SSスーパーシリーズを中心にスケジュールをお伝えします
1月
マレーシアマスターズ 19~24日 GPG マレーシアのPenang
SyedModiインターナショナル 26~31日 GPG インドのLucknow
2月
タイランドマスターズ 8~13日 GPG タイのBangkok
バドミントンアジア団体戦 15~21日 Continental競技 インドのHyderabad
3月
ドイツオープン 1~6日 GPG ドイツのMulheim an der Ruhr
全英オープン 8~13日 SSプレミア イギリスのBirmingham
スイスオープン 15~20日 GPG スイスのBasel
4月
インドオープン 3月29日~4月3日 SS インドのNewDelhi
マレーシアオープン 5~10日 SSプレミア マレーシアのKUalaLumpur
シンガポールオープン 12~17日 SS SingaporeCity
チャイナマスターズ 19~24日 GPG Jiangusu
アジア選手権 26日~5月1日 Continental競技 中国のWuhan
5月
トマス杯・ユーバー杯 15日~22日 BWF競技 中国のKunshan
インドネシアオープン 30日~6月1日 SSプレミア インドネシアのJakarta
6月
オーストラリアオープン 7~12日 SS オーストラリアのSydney
台湾オープン 28~7月3日 GPG 台湾のTaipei
前半戦終了とともに
8月11~20日にかけて行われる Rio Olympic に世界の目が注がれることになる
後半戦は 9月から
その詳細は 後日 掲載します
情報元 BWFカレンダーhttp://bwfbadminton.com/calendar/2016/remaining/